週に1回の通塾と、規則正しい家庭学習をくりかえしながら「学習する楽しさ」と「学習習慣」を体得していきます。4年生から始まる本格的な受験学習にそなえて、授業では、基礎的な力を身につけることを主眼とし、「読む」「書く」「速く正確に計算する」という学力の土台をしっかり築くことができるように指導していきます。授業は、6年生・5年生・4年生と同じスタッフが担当いたします。
レギュラー授業 | ||
---|---|---|
土曜日 | 17時30分~19時30分 | 算数・国語 |
「予習シリーズ」のプログラムに沿って授業を行います。 算数・国語・社会・理科の4科目について、中学入試に向けての本格的な学習プログラムが始まります。授業や先生のアドバイスを「よく聞いて」理解し、確かな計算力や語彙力、作図をしっかりとする力、設問を正しく捉える力など、これからの学習の基本となる力を身につけるように指導していきます。
レギュラー授業 | ||
---|---|---|
火曜日 | 16時50分〜19時20分 | 算数・国語・社会 |
木曜日 | 16時50分〜19時20分 | 算数・国語・理科 |
※5週間に1度(年間で7回)、学習内容の定着をはかるために、「月例テスト」(四谷大塚作成)を土曜日に実施します。
※土曜日に都合で受験できない場合は、前日に振替受験することも可能です。
※採点結果は月曜日の夜以降にウェブ上で見ることができます。
月例テスト |
---|
17時~20時(3月~7月) 17時30分~20時30分(10月~12月) |
「予習シリーズ」のプログラムに沿って授業を行います。6年生の7月までに、受験に必要なすべての学習領域を、様々な角度から学習します。算数・国語・理科・社会の4科目の学習にバランスよく取り組み、ねばり強く一つ一つの学習内容を理解していく力を育てていきます。
レギュラー授業 | ||
---|---|---|
5年生 | ||
月曜日 | 16時50分〜19時20分 | 算数・国語 |
火曜日 | 18時30分〜20時50分 | 算数・国語 |
木曜日 | 18時30分〜20時50分 | 理科・社会 |
※5週に1度の総合回の時は、月曜日の終了時刻が19時50分になります。
6年生 | ||
月曜日 | 17時50分〜20時50分 | 算数・国語 |
水曜日 | 16時50分〜20時50分 | 算数・国語・理科・社会 |
※水曜日は食事タイム(18時40分〜19時)があります。
月曜日〜木曜日に学んだ内容を理解しているかどうかを問題演習で試し、不明なところを自ら調べ、質問をしながら取り組んでいきます。PLENUSスタッフは、調べ方をアドバイスし、質問にも対応して、塾生が「自学自習できるスタイル」を身につけることができるようにサポートします。
金曜日 | ||
---|---|---|
5年生 | 15時〜20時50分の間で自由に参加。 | 問題演習 |
6年生 |
土曜日 | ||
---|---|---|
5年生 | 17時10分~20時(2月〜7月) 17時30分~20時20分(9月〜1月) |
YTネット |
6年生 | 13時50分~16時40分 |
※「YTネット」は四谷大塚が主催する、1週間の学習内容の理解と定着をはかるテストです。
※テストはS・C・B・Aの4コースに分かれ、学力に応じた問題で受験することができます。
※採点結果は月曜日の夜以降にウェブ上で見ることができます。
※5週に1度の総合回は「組分けテスト」となります。日曜日に、四谷大塚の指定する会場で実施されます。
夏までに培ってきた学力を土台に、科目ごとの「テーマ別 学習」とさまざまなタイプの入試問題に取り組む「問題演習」を行います。テーマ別学習では、断片的な知識を入試で活用できる知識となるように指導し、さらに、毎週確認のための復習テストを実施して、学力を定着させます。また、問題演習では、限られた時間内に自己の力を最大限発揮できる力を養い、入試に向けての実践的な力を育て、塾生を第一志望校合格に導きます。
一人一人の志望校選びから学習指導まで、点数や偏差値に表れない塾生の特性を把握した上できめ細かく対応し、「PLENUS生・全員合格」をめざします。
レギュラー授業 | ||
---|---|---|
月曜日 | 17時50分〜20時50分 | 算数・国語 |
水曜日 | 16時50分〜19時50分 | 国語・理科・社会 |
金曜日 | 16時50分〜19時50分 | 算数・理科・社会 |
土曜日 | 13時10分~17時10分 |
算数・国語・理科・社会 |
※4科目とも、授業及び授業の前後に「復習テスト」を毎週実施します。
※日曜日には、四谷大塚の「合不合判定テスト」をはじめ、「首都圏統一模試」「日能研模試」の各合判テストを月に2回程度受験することになります。
各学年とも春期・夏期・冬期講習を実施します。
詳しくは、お問い合わせまたは当ホームページでの各時期に掲載されるお知らせをご確認ください。
ご家庭での復習において、本来は自ら取り組み、考えて力をつけていくことが望ましいですが、
状況によってはなかなかうまくいかないケースもあります。PLENUS(プレナス)では、
「家庭での復習の仕方がわからない」
「学習のペースがつかめない」
「苦手分野を克服したい」
等のご要望におこたえし、「講師1人に塾生1人」の個別指導を実施いたします。
塾生のご家庭や塾での様子を踏まえつつ、「個別のプログラム」をご相談のうえ決めていきます。
随時、指導状況を報告し、ご家庭での対策方法もご提案していきます。
回数・時間については、ご相談によりますが、原則として「週1回・90分」の指導となります。
13,000円
(税込 14,300円)
26,000円
(税込 28,600円)
36,000円
(税込 39,600円)
36,000円
(税込 39,600円)
20,000円(税込 22,000円)