1863年に設立された、共学のプロテスタン校です。
高校は港区の白金にもありますが、中学は東村山にしかありません。
最寄り駅は、西武国分寺線小川駅で、駅からは徒歩10分の距離です。
・・・
続きを読む
昨日、塾対象説明会が開催されましたが、同校が塾の先生を
集めて説明会を開くのは初めてのことです。
校長先生から学校の目指すものについて、そしてその後、口
頭試問の入試、そして新しいB・・・
続きを読む
東横線の反町駅から、歩いて坂をのぼること15分のところに学校があります。
この学校を訪れる時は、なぜかいつも雨、のような気がします。
それにしても、神奈川県の学校は、栄光・聖光・フェリス・・・・
続きを読む
2012年の春、今まで高校しかなかった八王子高校が新たに中学校を開設します。
名前からすると一見、公立校のように感じますが、設立83年を迎える私立校です。
非宗教、非付属、非企業系と、どこ・・・
続きを読む
「口頭試問」という独特の入試スタイルで知られる桐朋女子中に、筆記試験による
入試が導入されることになりました。
同校のホームページに、「より多くの受験生に桐朋教育の良さを知ってほしい」とい・・・
続きを読む
昨年100周年を迎えた、伝統あるカトリック校です。
フランスの宣教師によって築地で始められた語学学校が前身で、その後、四谷の
現在地に移転し、雙葉高等女学校として開校しました。
以来・・・
続きを読む
今回は、少し変わったタイプの学校の紹介です。
この学校を希望する受験生は、絵心があり、それを生かした未来図をえがくことが
共通点です。とにかく描く(「書く」ではなく)ことが好きで、暇さえあ・・・
続きを読む