1982年に中学が開設され、今年で32年目を迎えます。当初は男
子校で、女子部ができたのは1991年です。
中学開設の年に、この学校に着任したのが、今年から5代目校長
の座についた村・・・
続きを読む
横浜線の中山駅からゆるやかに坂をのぼっていくと、神大の
緑豊かな校地が見えてきます。
今年で開校30周年を迎える同校は
「質実剛健」「積極進取」「中正堅実」
の建学の方針をかか・・・
続きを読む
武蔵中の入試問題分析会に出席してきました。
昔から「御三家」(私はこの言葉がキライですが)と呼ばれる名門中学です。
西武新宿線の江古田が最寄り駅ですが、大江戸線が開通して新江古田駅
・・・
続きを読む
「帝京」グループの学校ではありますが、難関大学を目指す共学の進学校
です。
平成7年に完成した校舎は「新しい」とは言えませんが、木々に囲まれて
いて、窓にうつる緑に清々しさが感じられ・・・
続きを読む
PLENUSの通算合格実績で、55名合格と男子校ナンバー1の合格者数をあげ
ているのが駒場東邦中です。
ここ3年は3名ずつ合格していますが、一度に5名合格した年が4回もあります。
麻・・・
続きを読む
「大妻」と名のつく学校は、大妻、大妻多摩、大妻中野、大妻嵐山と、首都圏に4校
あります。今年のPLENUS生は、そのうち、1名が大妻中・大妻中野中に、そして
4名が大妻多摩中に合格し、大妻・・・
続きを読む
小田急線の南林間から徒歩5分ですが、中央林間からも徒歩10分程度なので
小田急線だけでなく田園都市線からも通いやすい立地にあります。
1929年に設立されたカトリック校で、今年で高校募集を・・・
続きを読む
9 / 11« 先頭«...8910...»最後 »