転塾・その2

2022/12/18

前回の続きです。 「塾の運営に不安」を感じて転塾を考える方も 多いです。 よく聞かれるのが「先生がすぐ変わってしまう」 という話です。大手塾の大半はアルバイト学生 を多く・・・続きを読む

転塾

2022/12/14

そろそろ新学年を迎えるこの時期になると、転 塾を検討する人がいるのではないかと思います。 私も毎年この時期にいろいろな相談を受けます。 その中で一番多いのが「思うように成績があが ・・・続きを読む

受験校選定

2022/12/09

先週の土曜日から明日まで、6年生の保護者面談 を行っています。 6年生になってから4度目の面談で、今回の面談 でおおよその受験校の選定を行います。 ただ、毎年、この時期の面談で・・・続きを読む

社会人3年目

2022/12/04

大学時代、PLENUSの個別指導スタッフとして 後輩たちの指導にあたっていた鷗友学園出身の Fさんが、社会人になって初めて顔を出してく れました。 自動車メーカーに総合職として・・・続きを読む

太鼓判

2022/11/29

栄光学園出身で一橋大学に通うM君、そして豊 島岡女子出身で早稲田大学に在籍するUさん。 二人は同じ小学校出身のもと同級生で、現在は PLENUSで個別指導を担当しています。 担・・・続きを読む

過去問リサイクル

2022/11/23

毎年、11月に6年生の保護者会を開催し、入試 状況や過去問題の取り組み方等についてご説明 しています。 この保護者会で恒例になっているのが「過去問 リサイクル」。 卒業生・・・続きを読む

首都圏模試

2022/11/18

首都圏の中学受験生が受ける模試のうち、受験生 が1万人を超える模試が3つあります。 「四谷大塚合不合判定テスト」、「日能研模試」、 そして「首都圏模試」です。 PLENUS生は・・・続きを読む