PLENUS28期生のFさんとMさんが、玉川学園前駅
にある久美堂でバッタリと出会い、ならばPLENUS
に行ってみよう、ということで二人でやってきまし
た。
Fさんは同窓会に来られなかったので久ぶりです。
湘南白百合学園で中高時代を過ごし、現在は早稲
田大学国際教養学部に在籍しています。
中学受験時は「コレ」と思える得意科目がなかった
のが心残りだったそうで、中学時代に短期留学した
時の経験から「英語」を究めようと決心して勉強に
はげみました。英語に自信がつくと他の科目もでき
るようになって高校時代は文系で学年トップクラス
の成績になりました。大学受験では早慶上智他、受
験したすべての学校に合格。私立文系最難関の慶応
大学法学部政治学科にも受かりましたが、国際性豊
かな経験のできる早稲田の国教を選びました。間も
なく、留学先のイギリスに向けて旅立ちます。
Mさんは日本女子大学附属中に進学。
当初はそのまま日本女子大学に進むつもりでしたが、
コロナ禍で時間に余裕ができた時に、理系の他大学
進学を決意。クラスメートたちが、附属校ならでは
のゆったりとした雰囲気で過ごす中、勉強に励み、
学校推薦型入試で慶應大学理工学部に合格。
今は半導体など最先端の技術の研究をしています。
二人とも、中高時代に大いなる決意をして自らを
磨き、希望の進学先を手にいれました。
素晴らしい!