2023/11/14
先日、高校時代の友人と高校ラグビーの東京都
の決勝戦を秩父宮ラグビー場で観戦しました。
早実31対成城学園7。
早実が3大会ぶりに花園行きを決めました。
早実はこの週末にサッカー部やテニス部も全国
大会出場を達成しています。
成城学園は昨年に続いての決勝進出で、勝てば
49年ぶりの花園でした。
スポーツ推薦入学組が主力をになう強豪校(早
実もそうです)をおしのけての決勝進出は素晴
らしい活躍です。
キャプテンのインタビュー記事を読みましたが、
成城学園の中では異質の「ガチ」な運動部で、
小学校・中学校からずっと一緒にやってきたメ
ンバーでチームが構成されているそうです。
点差はそれなりに開いていますが、成城学園は
突進力があって強く、特に後半はかなり押し気
味でした。
ただ、成城学園は大事なところでのミスが目立
ったこと、早実はディフェンスがしっかりして
いたこととモールでの力が成城学園を圧倒して
いて得点を重ねられる強みがあったことが、勝
敗をわけたのではないかと思います。
これらのことは中学入試で成果をあげるうえで
大切なことと共通しています。
武器となる科目や単元を磨き、それとともにミ
スを少なくする工夫をしていくこと。
常に意識して学習やテストに取り組んでいきた
いですね。
それにしても早実ラグビー部は「坊主頭」が多
かったけど、塾高の「サラサラヘアー」に対抗
したのかな?
コメント(0)
このエントリーのトラックバック
https://www.plenus.org/blog/7902.html/trackback