新型コロナウィルスが広がり始めた2020年3月
以来、毎日の東京都の陽性者数を記録し続けて
います。
未曽有のことでもあり、マスコミから伝わって
くる情報だけではよくわからないので、自分な
りの指標をもとうと思って始めました。
今でこそ「1週間前の同じ曜日に比べて~」と
ニュースで伝えていますが、この法則にはかな
り前から気づいていて、自分なりの予測に役立
ちました。
今回の流行は12月27日の22063人がピークで、
正月明けの7日までは20000人前後が続いて
いましたが、その後「激減」しはじめ、1月
25日は5984人です。
かわってインフルエンザが3年ぶりに流行し
始めているようです。
まるで今までコロナ勢力におさえられていた
インフルが逆襲しているかのようです。
2022年の入試直前のこの時期は、正月明け
の1月4日が151人で、その頃から激増し始
め、中学入試真っ最中の2月2日が21576人
でピークでした。
ちなみに、6年生の大半はインフルエンザ
予防接種は受けているようですが、新型コ
ロナワクチンについては、様々な不安があ
るため、接種していない塾生もそれなりに
います。
今年の中学入試の始まる2月1日の頃は、
「順調に」減少して、落ち着いた状況にな
っているといいですね。