2023/01/14
黒板けしクリーナーが寿命を迎え、買い替えま
した。
前回の購入は2000年。
23年間も酷使に耐えてくれました。
同じコクヨの新しいものをオーダーし、到着し
たものを見るとほぼ23年前の製品と同じ。
授業用具の変化で「黒板+チョーク」の需要は
着実に減少しているはずなので、製品に変化が
ないのは仕方ないでしょうね。
最近は「ホワイトボード」や「電子黒板」の使
用が増えていることと思います。
塾でもホワイトボードを使っているところがそ
れなりにあると聞いています。導入を検討した
こともあるのですが、やはり黒板の方が使いや
すいというのが実感です。
塾生に聞いてみると、圧倒的に黒板の方が字が
よく判読できてよい、とのことでした。
「電子黒板」について展示会で説明を聞いたこ
とがります。確かに魅力的なところもあります
が、費用対効果を考えると、今のところ導入す
るほどでもないかな、というのが実感です。
それでも新しい動きには興味があるので、アン
テナはしっかりと立てていこうと思っています
が、アナログでもやはり「黒板」は使い勝手が
いい!

コメント(0)
このエントリーのトラックバック
https://www.plenus.org/blog/7399.html/trackback