広尾学園中

2017/09/26

広尾学園高校2年生のS君。

文化祭のチケットを毎年、持ってきてくれます。

広尾学園はもともと順心学園という女子校でしたが、

校名を変更したうえで2007年に共学化し、進学校と

して新しいスタイルを求めて改革を行ってきました。

「本科コース」の他「インターナショナルコース」

「医進サイエンスコース」もあり、それぞれに特化

した教育を新しく充実した設備のもと行っています。

港区南麻布という都会のど真ん中にあり、周囲には

大使館が多くみられ、近くにある麻布中や女子学院

中、渋渋中との併願が多いようです。

2017年の大学進学実績は東大6名、東工大4名、京都

大6名、早慶上智に156名とここ数年で、大きく飛躍

しています。

共学校及び都心の学校の人気上昇もあって、中学入試

の偏差値もうなぎのぼりで、今では男女とも60前後と

難関校の仲間入りをしました。

S君は広尾学園が大好きで、意欲的に学校の行事に取

り組んでいます。来てくれた時も、文化祭の準備があ

るから、と大きなバッグに学校支給のアイパッドやパ

ソコン、カメラ等をつめて重そうにしていました。

PLENUSキーホルダーがボロボロになったので、

新しいものと交換しました。

「PLENUS愛」も強いようです。

文化祭(9月30日・10月1日)のチケットが必要な方

には差し上げますのでご連絡ください。

IMG_3559

 

コメント(3)

コメント3件

  1. ご無沙汰しております。
    プレナスのアドレスがホームページにわかんないためこちらのコメントに返信させていただきました。

    5月30日に広尾学園100周年記念式典を行なわれました。
    式典の冒頭に学校紹介の映像が流れました。
    息子と同学年のもう1人の共同制作映像です。
    式典の会場が帝国ホテルの孔雀の間だったこともありプロジェクター音響設備が高級だったおかげなのか外部の来賓の方からも好評いただいた様子です。
    いい作品ができてうれしかったと息子は喜んでおります。

    同日朝日出版社AERAムックよる広尾学園の冊子が出版されました。
    書店でもAmazonでもお手に取っていただけることができますよろしければお目通しいただければと思いお知らせさせていただきました。
    早いもので、高校3年生になりました。

    先ほども、この学校に入れてよかったなぁとしみじみ思う。と父親が話してました。
    勉強の指導も何よりですが学校として、子供たちに向き合う姿勢が何よりも魅力的

    コメント by 佐久間礼子 — 2018/06/01
  2. ご無沙汰しております。
    5月30日に広尾学園の100周年記念式典が行われました。
    式典の冒頭、息子ともう1人の共同制作の学校紹介の映像が流されました。
    式典の会場が帝国ホテル孔雀の間だったこともあり、プロジェクターや音響設備が高級だったのか来賓の方々からも好評の言葉をいただき息子が喜んでおりました。

    同日朝日出版社AERAより広尾学園の冊子も出版されました。
    書店でもアマゾンでも発売されておりますよろしければお手にとってお目通し頂ければと思いましたお知らせさせていただきました。

    今朝も、父親がこの学校に入れてよかったなぁとつくづく思う。と話してました。
    中学受験終了時の時私はもう一校合格した方に行かせたかったと言う気持ちでしたが、入学後はその気持ちも払拭されこの学校にいかせて良かったと心から思っております。

    勉強の面だけではなく、子供たちに向かう姿勢、この学校の6年間の時間は感謝の気持ちが多いものです。思い起こすと、 6年生の時の7月四谷大塚合否判定試験で第一希望の会場ではなく第二希望の時に広尾学園になりました。その時の学校説明会で父親がこの学校をすっかり気に入ったようです。

    これから大学受験もラストスパートに向かう学年ですが頑張ってほしいと思ってます今後ともよろしくお願いいたします。

    コメント by 佐久間礼子 — 2018/06/01
  3. ご報告ありがとうございます。
    彼がPLENUSに来て近況を話してくれる時、本当に広尾学園が好きなんだな、
    という気持ちが伝わってきます。学校が上昇気流にさしかかる時に入学し、彼も
    学校とともに成長しているのだと実感しています。
    高校3年生となり、大学受験に向けての学習も大変になってくると思いますが、
    今後も高校生活を満喫してくれることを願っております。

                                  長田

    コメント by PLENUS — 2018/06/01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

このエントリーのトラックバック

https://www.plenus.org/blog/5165.html/trackback