鷗友学園

2009/04/24

本日、鷗友学園の塾対象説明会があったので参加してきました。

この学校の説明は段取りがよく、洗練された感じがしていつも感心します。

今日は今年の入試報告が中心でした。例年に比べて第一志望者が多く、そのため昨年が234名

の入学者だったのに対し、今年は281名と大幅に増えてしまったとのことでした。

20.30年前は都立中堅校の併願校、10年程前は偏差値50ちょっとであまり特色がなく、地味

な印象の学校でした。その頃9名が鷗友に合格したことがありましたが入学したのはわずか一人。

それが2002年に2月1日に試験を復活させ、2005年から偏差値60オーバーの学校になり、今

では先日の入試報告会でも話したように、偏差値70クラスの受験生が第一志望とする学校になり

ました。

学校としても、今後は第一志望の受験生をより多くとりたい意向で、1日の定員増も考えているよ

うです。2005年以降に入学した生徒は学力も高いため、これからの大学進学実績に期待してく

ださいと力説していました。

 

コメント(2)

コメント2件

  1. 説明会に来てくださってありがとうございました(´∀`♪)
    学校の事褒めてもらえて嬉しいです(・ω・)
    私の場合、鴎友ですごくいい友達に出会えたし、授業もじっくり進み分りやすくて、受験生だった頃苦手だった分野も分るようになったりと、色々な面で充実しています(゜∀゜)
    鴎友のことを気になっている塾生さんがいたら是非是非文化祭に来てください☆★
    先生もお勧めしてくださいね♪(笑)

    コメント by ビビリーズの姉? — 2009/04/28
  2. 君みたいにPLENUSから鷗友に進んだ在校生、卒業生が口を揃えて母校のことをよく言うのだよ。そういう雰囲気が在塾生にも伝わっているのかもね。いずれにせよ、自分の通った学校を誇りに思えることはとても
    素晴らしいことでしょう。

    コメント by PLENUS — 2009/04/28