サマースクール・1日目

2015/07/28

7月21日、快晴。

朝からグングン気温が上昇しています。

PLENUSに8時30分に集合。8時45分の小田急線に乗車

して、武蔵五日市駅まで電車で現地に向かいます。

車内では一切の私語を禁止というのが毎回のルールで、事

前に徹底したので皆静かに過ごしています。

このルールは当然のことですが、こういった公共のマナーを

守ることもサマースクールの大切な体験の一つです。

武蔵五日市からは路線バス(臨時貸切)で25分、今回の活動

拠点となるフォレスティングコテージに到着。

DSC00268 - コピー

ここは、檜原村の林業家の田中さんが経営する宿泊施設です。

田中さんは日本の林業界のリーダー的存在で、今までに重要

な役職を歴任している方で、20年に及んで公私ともにお世話

になっています。

この施設は本来は自炊が基本なのですが、毎回、地元の方々

のご協力で、食事を用意していただいています。

DSC00316

DSC00319

さて、荷物を整理して食事をとった後、今日のメインプログ

ラムである「河原の水生昆虫の採集と観察」を開始。

今回の講師は虫を通して子供の新しい発見をつくることを主

眼としたセルズ環境教育デザイン研究所(http://cells.jp.net/

を主催する西海先生。

中学受験を経験し、玉川大学農学部で学んだ経歴はPLENUS

生との縁を感じます。

先生の説明の後、宿のすぐ下を流れる川で、昆虫の採集を開始。

前日の豪雨で水かさが増していたため、安全に配慮して採集す

る場所を制限しましたが、虫をとることに夢中になって、だん

だん川の中央の深みに向かっていく子もいて、監督する私たち

も気が抜けません。

DSC00281

採集した後は、先生の中学受験と関連づけた講義を聞きながら、

虫をスケッチ。なんだかアカデミックです。

DSC00288

DSC00296

その成果を二人が皆の前で発表しました。

DSC00300

夕食は、恒例のカレーライス。

大鍋で煮込んだこのカレーライスは、毎回私のお楽しみで、年

甲斐もなく必ずおかわりをしてしまいます。

子供たちも旺盛な食欲で、次々とおかわりをしていました。

DSC00304

その後、小林先生による星座早見盤の使い方の解説。

ここしばらくのサマースクールでは、夜は曇っていて実際の

星座を観察することができなかったのですが、今回はバッチ

リと星を見ることができました。

空気が澄み、光源の少ない環境で、月がしずみ、雲がないと

いう天体観測には絶好のタイミングでした。

DSC00311

そして、花火。

浅草橋の花火問屋で仕入れた手持ち花火とドラゴンを楽しみ

ました。

DSC_0065

夜は22時に消灯。

昼の活動でつかれ果てて寝ている子が大半でしたが、何人

かは「寝たフリ」をしていたハズ!?

今年は体調を崩す子もなく、無事、一日目が終了しました。

 

 

 

コメント(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

このエントリーのトラックバック

https://www.plenus.org/blog/4195.html/trackback