天気

2009/01/09

本日からPLENUSの3学期の授業が始まります。

今日は雪になるという予報でしたが、今のところ降ってい

ませんね。確か今から10年前の3学期開始の日に大雪と

なり、夜に小田急線がとまって大変な思いをした記憶があ

ります。

昨年の中学入試の時は、2月3日が雪で各私立校は真っ白

な雪化粧におおわれ、2月4日は前日の降雪の影響で路面

が凍結し、2月5日は小田急線の新百合ケ丘駅でポイント

故障があり、朝の6時20分から1時間以上小田急線がス

トップするという、ここ数年にない大変な状況でした。

今年の入試期間中は穏やかな天気であってほしいと思いま

すが、願ってもどうにかなるものではないので、受験生と

してはどんなことがあっても動じない気構えと準備をして

おくことが大切ですね。

コメント(4)

コメント4件

  1. いよいよ、来月ですね。
    ついこの間、受験したばかりだと思っていましたのに。
    昨年、3日の雪には驚きました。
    気休め程度に・・・と買っておいたスノーシューズが
    あんなに役に立つとは!
    やはり、長田先生のアドバイスは素直に受け入れておいて正解です。
    息子に付き添った主人も、試験終了後1時間以上も降りしきる雪の中で待たされたようです。
    さて、親は、もうここまでくると、体調管理をしっかり!とか、お守りを作るとか、合格祈願のついたお菓子を買い集めるとか、くだらないですが、とにかく子どものためにできることをやりきるしかないと思ってしまいますね。
    このところ、寒い日が続きますが、先生方、塾生の皆さん、保護者の皆さん、どうぞお体お大事になさって下さい。

    コメント by 2008年卒業生男子の母 — 2009/01/13
  2. そういえば昨年、お母さん特製のお守りを作ったり、何かオレンジの
    衣服を身にまとったりという方が多かったですね。

    コメント by PLENUS — 2009/01/13
  3. こんはんは。ご無沙汰しております。
    先生お元気でいらっしゃいますか。
    とても素晴らしいホームページですね。
    拝見させていただきました。
    そうです!オレンジ色のトレーナーを毎日よく着ていました。
    試験当日は、私のマフラー、主人の靴下までオレンジ色。
    あまり一年で大きくならなかった息子は、中一になった今年もオレンジ色のトレーナー着ています。
    「プレナス又いくの?」と、突っ込みを入れますが(笑)。
    「激励会」・「同窓会」のお葉書ありがとうございました。
    とてもとても楽しみにしているようです!どうぞよろしくお願い致します。
    こんな日が来るとは思いもしなかった去年の今頃のことを思い出しながら、このお葉書を見て幸せを感じた母でした。

    コメント by ひなたぼっこをしているおじいちゃんの母 — 2009/01/15
  4. 一年たつのは本当にはやいですね。これから受験をむかえる塾生と保護者の方は先が見えずなんとも不安な日々だと思いますが、「明日」
    は必ずきます。「ひなたぼっこしているおじいちゃん」に会えるのを楽しみにしています。

    コメント by PLENUS — 2009/01/15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

このエントリーのトラックバック

https://www.plenus.org/blog/19.html/trackback