台風15号

2011/09/22

昨日通過した台風15号は、首都圏にも大きな被害をもたらしました。

3月の東日本大震災の時と同じように、「帰宅難民」なる言葉が頻繁に飛び交い、

交通網の麻痺に弱い都会の脆弱さが、再び露呈しました。

「台風ウォッチャー」である私は、今回の台風も熱帯低気圧状態から、その動きを

追っていましたが、私が見るいくつかの気象サイトは、ほぼ的確にこの台風の発達

状況を、1週間以上前から予測していて、気象観測技術は日進月歩なのだなと感心

しています。

さて、台風が近づく頃と、塾生たちが来る時間がちょうど重なりそうなため、色々な

情報を集め、自分の知識と経験を重ねて、今回の授業の実施形態を決めました。

もちろん、大前提は「塾生の安全」です。

保護者の方々には、いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。

授業終了の頃には、ほぼすべての鉄道は運転を再開していましが、新宿駅

では午後11時を過ぎても、小田急線の改札口で入場規制をしていました。

コメント(0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

このエントリーのトラックバック

https://www.plenus.org/blog/1403.html/trackback